9月4日(火曜日)、ボートレース多摩川はG1ウェイキーカップの開催5日目となり準優勝戦が行われます。
今日は準優勝戦の日💕
準優メンバー💕
10R
1 興津藍
2 白井英治
3 茅原悠紀
4 齊藤仁
5 赤岩善生
6 烏野賢太
11R
1 後藤翔之
2 湯川浩司
3 山口剛
4 池永太
5 太田和美
6 三井所尊春
12R
1 峰竜太
2 秦英悟
3 岩瀬裕亮
4 山口達也
5 中島孝平
6 角谷健吾— ボートレース多摩川【公式】 (@tamagaw70816228) 2018年9月4日
注目は準優戦で1枠をとった得点率ベスト3のレーサー。
11Rで1枠をとった後藤選手は、G1開催の予選を初めて成績トップで通過。
多摩川4日目の9Rでは、3枠からタイム04の超好スタートで捲り、追ってくるダッシュ勢をおさえて見事1着。
本日勝利することでなんとか優勝戦の1号艇をとりたいところ。
ここまで全て3着以内に入る安定感を武器に優勝候補の一角となります。
地元レーサーの意地を見せるか?!
最終12Rでは1号艇に峰選手。
得点率3位に入って準優戦の1号艇をとるあたりさすがですよね。
腕も機力も調子も証明済み。
上げ足をとる要素も特になく、信頼できるインコースとなりました。
明日の優勝戦に向けたレースで大いに盛り上がりましょう!
では昨日の多摩川競艇予想の結果から報告します。
競艇予想の結果 | 多摩川4日目
多摩川競艇のG1ウェイキーカップ4日目、10・11・12の3レースを予想公開しました。
結果は3戦0勝。
10Rに関しては本命対抗ともに2着に入らず、競艇予想の根本からズレていたので逆に悔しさがありません。
悔しいのは11R ・12Rです。
2レースとも展開予想はばっちりで、ヒモ・舟券作戦で外しという結果。
本命対抗が1・2着、2・3着にいて舟券がとれてないのは、単に買い方の問題とも言えます。
ここらへんが課題であり、ギャンブルを甘く見てる証拠ですね。
展開が読み通りのときは、せめてチャラで終わるような舟券作戦を意識しようと思います。
それではボートレース多摩川G1、ウェイキーカップ5日目を予想していきます。
ご参考いただけたら嬉しいです。
【競艇予想 多摩川9/4 11R】本命は1号艇「後藤翔之」選手
1号艇 | 後藤 翔之 | A1 |
---|---|---|
2号艇 | 湯川 浩司 | A1 |
3号艇 | 山口 剛 | A1 |
4号艇 | 池永 太 | A1 |
5号艇 | 太田 和美 | A1 |
6号艇 | 三井所 尊春 | A1 |
多摩川G15日目、第11Rの準優勝戦は1号艇後藤選手を本命。
明日の優勝戦で1号艇をとれるかどうかの大事なレース。
地元レーサーのエースとして気合いのイン速攻が見れる。
対抗には2号艇湯川選手。
昨日の9Rはスタートからターンの入りまでスムーズに進み、前を向くシーンで計3回の接触。
結果3着も前にいた2艇は後藤選手と興津選手。
トラブルなければ実力上位。
単穴に評価したのは5号艇太田選手。
メンバー中で機力トップ。
今開催は内容良くとも勝ちきれないレースが多い印象。
1マークのターンで最内を付いて舟券に絡む。
【多摩川9/4(火)】11Rの買い目
1-25-256
単穴評価の5号艇と同じく、ダッシュ勢から6号艇三井所選手を抑え。
こちらも機力があり、ターンで内を狙い着順を上げてくる。
【競艇予想 多摩川9/4 12R】本命は1号艇「峰竜太」選手
1号艇 | 峰 竜太 | A1 |
---|---|---|
2号艇 | 秦 英悟 | A1 |
3号艇 | 岩瀬 裕亮 | A1 |
4号艇 | 山口 達也 | A1 |
5号艇 | 中島 孝平 | A1 |
6号艇 | 角谷 健吾 | A1 |
多摩川G1の5日目、最終12R準優勝戦は1号艇峰選手。
ここはゴリゴリの本命で信頼の1着固定。
出足良いモーターを武器にインで逃げ切る。
対抗にもってきたのは2号艇秦選手。
今開催では前走以外の5レース全てで0コンマ代のスタートタイム。
機力もトップクラスで、1マーク入りまで互角かそれ以上。
単穴には4号艇山口選手。
1・2号艇が展開予想的にも固く、3着探しで筆頭。
【多摩川9/4(火)】12Rの買い目
1-2-46
地元レーサーの6号艇角谷選手も3着抑え。