ついに開催スタート!
ボートレース住之江では年末の大勝負「第33回SGグランプリ」の初日となります!!
SGグランプリの優勝賞金1億円を手にするレーサーは誰か?!
優勝戦出場権は仕組みが少し複雑なので整理します。
まず獲得賞金ランキング7位~18位の12名が、初日と2日目で得点率を競うトライアル1st。
次にトライアル1stの得点率上位6名と、獲得賞金ランキング1位~6位の6名、計12名が3日目~5日目で得点率を競うトライアル2nd。
最後にトライアル2ndの上位6名が優勝戦で競います!
もう一方のグランプリシリーズはグランプリと並行して開催され、獲得賞金ランキング19位以下の42名が初日から競います。
惜しくもトライアル1stで上位6名へ上がれなかった選手は、3日目からグランプリシリーズに参加します。
2018年のトップレーサーが集まるグランプリ初日はトライアル1stとなる11R・12Rを予想します!
住之江競艇の活気が伝わってきますね!
さすが年末のグランプリというだけあって、オープニングセレモニーも賑わい、さらには飲食店までフードグランプリを開催して盛り上がっているようです!
モーター抽選はトライアル1st・トライアル2nd・シリーズと3つに分けられています。
ここまでの戦績に対する配慮と、グランプリでなるべく差のないレースになるような設定ということでしょう。
ということで今回はモーター性能のランキングを省いて、さっそく競艇予想の公開へ行きたいと思います。
大阪府大阪市住之江区の天気予報は曇りのち晴れ。
風はスタート地点に対する向かい風で夕方は少々強くなる予報となっています。
初日はトライアル1stの2レースを予想しました!
管理人の競艇予想-住之江SG初日の11Rトライアル1st
1号艇 | 岡崎 恭裕 | A1 |
---|---|---|
2号艇 | 馬場 貴也 | A1 |
3号艇 | 石野 貴之 | A1 |
4号艇 | 赤岩 善生 | A1 |
5号艇 | 菊地 孝平 | A1 |
6号艇 | 池田 浩二 | A1 |
インコースの勝率が高めなボートレース住之江ですが、本日第8レースまでの勝利数は3つ。
住之江SGグランプリの初日11R、本命は3号艇石野選手。
前検タイム3位で動き良く、5号艇にスタート早い菊地選手では4号艇が厳しくなる展開と判断しました。
1マークで1号艇をどう捉えるかが見どころ。
対抗は1号艇岡崎選手。
前検1位で逃げきる可能性もありますが、風が強くなるとインコースの勝利に不安。
2・3着争いまで。
単穴は5号艇菊地選手、抑えに6号艇池田選手を筆頭に3着総流し。
住之江SGグランプリ初日-11Rトライアル1stの買い目
3-156ー12456
管理人の競艇予想-住之江SG初日の12Rトライアル1st
1号艇 | 吉川 元浩 | A1 |
---|---|---|
2号艇 | 笠原 亮 | A1 |
3号艇 | 桐生 順平 | A1 |
4号艇 | 濱野谷 憲吾 | A1 |
5号艇 | 太田 和美 | A1 |
6号艇 | 新田 雄史 | A1 |
11Rに続き最終レースも本命は3号艇で勝負。
昨年優勝の桐生選手がセンターから捲り差す。
対抗には1号艇吉川選手。
11レースとは違って、イン逃げを決めやすいメンバー構成という印象。
3号艇との1・2着争いと予想しました。
単穴は2号艇笠原選手、抑えに5号艇太田選手。
住之江SGグランプリ初日-12Rトライアル1stの買い目
13-123-1235