舟券(勝舟投票券)の種類
競馬は馬券(ばけん)、競輪とオートレースは車券(しゃけん)、ボートレースて発売しているのは舟券(ふなけん)です。
正式名称は「勝舟投票券」で、現在は7種類(ボートレースチケットショップでは単勝式、複勝式を除く5種類)の舟券が発売されています。
100円から購入できます。
舟券の種類
的中条件 | 買目の数 | 的中率 | |
---|---|---|---|
単勝式 |
1着を当てる |
6通り |
1/6 |
複勝式 |
20% |
6通り |
2/6 |
2連勝単式 |
50% |
30通り |
1/30 |
2連勝複式 |
50% |
15通り |
1/15 |
拡大2連勝複式 |
50% |
15通り |
3/15 |
3連勝単式 |
50% |
120通り |
1/120 |
3連勝複式 |
50% |
20通り |
1/20 |
舟券(勝舟投票券)の買い方
ボートレース場やボートレースチケットショップに行くとマークカードが置かれています。
それに必要事項を塗りつぶし、舟券購入金額とマークカードと券売機に入れます。
そうすると舟券が出てきます。
レースの確定表示が出るまで大切に持っておきましょう。
最近はキャッシュレスで舟券を購入できるレース場が増えています。
カードにあらかじめ入金しておくと、その範囲内で舟券を購入できます。
マークカードをキャッシュレス専用機に入れるとレシートが出てきます。
これが舟券購入の証明になります。
舟券が的中すると自動的にカードの残高が増える仕組みです。
ボートレース場やボートレースチケットショップに行けない人は、インターネット・電話投票があります。
加入の方法は、パソコンかスマホで「テレボート」を検索すれば出てきます。
手続きも簡単です。
ネット銀行を利用すれば、申し込んだ日からインターネット・電話で舟券を購入できます。
指定された画面から指示に従って舟券を購入するだけです。
舟券(勝舟投票券)のオッズ
自分の買った舟券がどのくらいの配当になっているかを教えてくれるのがオッズです。
購入した組み合わせの舟券金額が何倍になって戻ってくるか簡単に分かります。
ボートレースの大型画面やモニターに表示されます。
3連単は120通り、2連単だと30通り、その他に3連複・拡連複・単勝・複勝などのオッズが表示されますが、ボートレースは3連単の占有率が80%を超えているので、3連単の画面表示がメインです。
インターネット・電話投票会員には、オッズだけを表示できるシステムがあり、いつでも自分の買った舟券のオッズを見ることができます。
「オッズ投票」といって、購入希望のオッズをチェックすれば舟券が購入できる便利な機能もついています。
舟券(勝舟投票券)の払戻
レースが終わると1着・2着・3着の枠番が大型画面やモニターに表示されます。
「確定表示」で、同時に確定舟券の100円あたりの払戻金が表示されます。
フライング・欠場艇がある場合も表示され、購入金額と同額ですべて返還されます。
的中者が誰もいなかった場合は「特払い」といって100円の舟券が70円で払戻されます。
的中舟券の払戻は60日間有効です。
平成24年4月1日から「どこでもはらいおん」というサービスが開始され、全国のボートレース場やボートレースチケットショップで払戻を受けることができるようになりました。