ボートレーサーの格付けは級別でした。
今度はボートレースの方の格付けです。
SG・GⅠ・GⅡ・GⅢ・一般競走の5段階で、ピラミッド体系になっています。
上位に行くほど賞金が高く、レーサーの上昇志向を促す仕組みです。
グレード制の上位レースのことをかつて「記念」と呼んでいた関係で、上位グレードで走るレーサーを「記念レーサー」と呼ぶことがあります。
SG – スペシャルグレード
グレード制の最上位に格付けされているレースです。
略して「エスジー」と呼んでいます。
SGは9つあります。
優勝賞金・出場資格でレースによって違っています。
その年のラストに行われるのがSGグランプリで、優勝賞金は1億円です。
すべてのレーサーがグランブリに出場して優勝することを目標にしていますが、約1600名いる選手の中で1年間の獲得賞金上位18名しか出場できません。
SGの中でもグランプリ・ボートレースクラシック・ボートレースオールスター・ボーレースメモリアル・ボートレースダービーは「5大SG」と呼び、他のSGよりも1ランク上で優勝賞金は1000万円ほど高めです。
5大SGで優勝すると「グランデ5」の称号が与えられ、3億円相当の金のインゴットが贈呈されます。
レーサーにとって夢のような話です。
SGはそれぞれ選考基準・出場資格が決められており、SGを開催する地元レーサーの気合いが入ります。
SGの次年度の開催は6月頃に決まります。
開催地が決まった地元のレーサーは、地元出場を目標にした走りをします。
選考期間の締め切りが近づくと、期末勝負駆けと同じような現象が起きます。
レベルが高くても気合いの入ったレーサーは予想の対象から外せません。
GⅠ・GⅡ – ジーワン・ジーツー
SGの下に格付けされているのがGⅠです。
周年記念・高松宮や記念杯・ダイヤモンドカップ・地区選手権などがあり、出場資格は原則A1級です。
周年記念だと優勝賞金は1000万円。
年末グランプリに出場するためにはGⅠで優勝して獲得賞金を上積みしなければなりません。
GⅠには45歳以上の勝率上位者が出場するマスターズチャンピオン、女子レーサーが出場するレディースチャンピオン、クイーンズクライマックス、30歳未満勝率上位が出場するヤングダービーがあります。
マスターズチャンピオンなどは選考期間があり勝負駆けにも注意が必要です。
GⅢ – ジースリー
オールレディース・マスターズリーグ・イースタンヤング・ウエスタンヤングと企業杯です。
企業杯を除く他のGⅢで優勝すると、「マスターズリーグ戦の優勝者はマスターズチャンビオンに優先出場」といったようにGⅠに格付けされているレースへ出場できます。
グレードの上のレースに出場すればするほど獲得賞金の上積みが可能になります。
企業杯はスポンサー名がついたレースで、飲料メーカーや私鉄など有名な企業がスポンサーになっており、開催期間中に関連したイベントも実施されます。
一般競走
上記以外のレースが一般競走です。
いろいなタイトル名が付いています。
スポーツ新聞のタイトル名が付いたものから、重量級選手権・スタート野郎決定戦・男女W優勝戦などいろいろな企画レースがあります。
地元選手が集まる正月・GW・お盆のレースは「タイトル戦」の扱いで優勝賞金が150万円(通常は71万円~100万円)と高くなっており、一般競走でしか走らないレーサーでも「賞金が魅力」と気合いの走りをします。
グレード制一覧
【SG】年間開催8回
グランプリ(賞金王決定戦) | 1億円 |
---|---|
グランプリシリーズ(賞金王シリーズ) | 1600万円 |
ボートレースクラシック(総理大臣杯) | 3500万円 |
ボートレースオールスター(笹川賞) | 3500万円 |
オーシャンカップ | 2500万円 |
グランドチャンピオン | 2500万円 |
ボートレースメモリアル(モーターボート記念) | 3500万円 |
ボートレースダービー(全日本選手権) | 3500万円 |
チャレンジカップ | 2500万円 |
【GⅠ】年間開催40回前後
クイーンズクライマックス(賞金女王決定戦) | 1000万円 |
---|---|
高松宮記念(住之江) | 800万円 |
ヤングダービー(新鋭王座決定戦) | 1000万円 |
レディースダービー(女子王座決定戦) | 1000万円 |
マスターズチャンピオン(名人戦) | 1000万円 |
地区選手権 | 450万円 |
周年記念 | 900万円 |
ダイヤモンドカップ | 800万円 |
【GⅡ】年間開催9回
クイーンズクライマックスシリーズ(賞金女王シリーズ) | 400万円 |
---|---|
レディースチャレンジカップ | 400万円 |
モーターボート誕生祭 | 400万円 |
秩父宮妃記念杯 | 400万円 |
モーターボート大賞 | 400万円 |
【GⅢ】年間開催50回前後
オールレディース(女子戦) | 100万円以上 |
---|---|
企業杯 | 100万円以上 |
イースタンヤング・ウェスタンヤング | 100万円以上 |
【一般競走】ほぼ毎日
ルーキーシリーズ(新鋭リーグ戦) | – |
---|---|
ヴイーナスシリーズ(女子リーグ戦) | – |
タイトルレース・一般競走 | – |