9月14日(金曜日)、ボートレースびわこで開催される「G1びわこ大賞」は3日目をむかえます。
びわこ周年記念は本日で前半が終了し、折り返しとなる重要な局面。
開催2日目を終えてモーターの良し悪しも徐々に見えてきましたね。
決まりても初日に比べてさらにインが苦戦しています。
2日目は12レース中4レースのみが逃げ切りで、初日の半分から3分の1にまで減りました。
普段の競艇予想とは違い、1号艇に強いレーサーが入っても一考する必要がありそうです。
本日を終えたら残り3日間、開催中のデータも交えて予想もより精度を上げていきたいと思います。
得点率ランキング
9/14の7R終了時点で得点率は以下のようになっています。
1位:守田 俊介
2位:岡村 慶太
3位:興津 藍
4位:杉山 裕也
5位:齊藤 仁
6位:中島 孝平
7位:中野 次郎
8位:荒川 健太
9位:岩瀬 裕亮
10位:河合 佑樹
どのレーサーが準優へ進めるのか現状ではまだまだわかりませんが、3位以降は軽く入れ替わる差なので目が離せません。
それでは昨日行われたG1びわこ大賞の競艇予想結果をご報告します。
競艇予想の結果 | G1びわこ大賞2日目
ボートレースびわこの競艇予想結果、2日目は2戦1勝となりました。
当てたレースは11Rで展開予想も綺麗にハマりました。
好スタートは1号艇、内へ寄せていく3号艇という形で1マークをむかえ、興津選手が華麗な捲りを決めてくれました。
バックストレッチにはいるポジションは3・1・2でそのままゴール。
初日の11Rととても似た展開でした。
12Rドリーム戦のほうは3単ボックスで勝負し、1・2号艇のスタートが良かったので2連勝を期待しましたが甘かったです。。
5号艇岡崎選手の豪快な捲り差しが決まりましたが、その役は4号艇湯川選手と予想していました。
それにしても見事なターンでしたね!
本日の12Rでは1枠発進でどう出るのか楽しみです。
ではこの後、びわこ競艇予想、G1びわこ大賞3日目の予想を公開します。
ご参考いただけたら嬉しいです。
【競艇予想 びわこ9/14 10R】本命は1号艇「長田頼宗」選手
1号艇 | 長田 頼宗 | A1 |
---|---|---|
2号艇 | 青木 玄太 | A1 |
3号艇 | 山口 達也 | A1 |
4号艇 | 萩原 秀人 | A1 |
5号艇 | 河野 真也 | A1 |
6号艇 | 馬場 貴也 | A1 |
ボートレースびわこG1開催の3日目、10Rの本命は1号艇長田選手。
初日・2日目と結果が出ていないところ、昨日の2走目は好感触。
ここで初勝利を挙げる。
対抗は3号艇山口選手。
好スタートをきってセンターから力強く攻め、1号艇と勝ち負けを争う。
単穴は2号艇青木選手。
1マークで差しにいって正面を向いたときの隊形が見どころ。
抑えに6号艇馬場選手。
大外から仕掛けて先団にどこまで食い込めるか。
【びわこ9/14(金)】10Rの買い目
13-123-1236
今開催はインが苦戦中でも意地で勝ちに行く気合いに賭けます。
フォーメーション8点買いで勝負。
【競艇予想 びわこ9/14 12R】本命は3号艇「峰竜太」選手
1号艇 | 岡崎 恭裕 | A1 |
---|---|---|
2号艇 | 荒川 健太 | A1 |
3号艇 | 峰 竜太 | A1 |
4号艇 | 松村 康太 | A1 |
5号艇 | 秦 英悟 | A1 |
6号艇 | 山田 哲也 | A1 |
最終12Rの本命は3号艇峰選手。
好スタートから捲りも差しも行けそうで有利な展開と予想。
今のびわこの傾向にも向く。
対抗は1号艇岡崎選手。
機力は数字以上のものを感じた前レース。
今回はインコースの逃げで接戦に持ち込む。
単穴は2号艇荒川選手。
隙を突いたターンで好位に着ければ機力は十分で一発ありえる。
抑えに6号艇山田選手。
アウトからトップスタートで差し込んでくると怖い存在。
【びわこ9/14(金)】12Rの買い目
13-123-1236
予想の本線は3-1-2ですが、昨日の岡崎選手を見ると楽に勝ってもおかしくない。