9月13日(木曜日)は、ボートレースびわこの「G1びわこ大賞」2日目が開催されます。
#ボートレースびわこ #G1びわこ大賞 2日目
本日(9/13)、12Rドリーム戦2ndに
大阪支部の #湯川浩司 選手が4⃣号艇で出走します😍
🌟1着🌟めざして、がんばれ❣️
応援お願いします✌️ pic.twitter.com/BP91R0v1nW— ボートピア梅田 (@BoatpierUmeda) 2018年9月13日
無事に終えたG1びわこ大賞初日の舟券は、全レース見渡すと中穴が多い1日でした。
万舟1本と1000円台が2本、あとは2500円~7500円あたりの舟券という結果。
的中率が高いボートレースファンの方にとっては良い日ですね!
決まりては逃げが6レースあったのでぴったり50%です。
他のボートレース場と比較して逃げが決まりにくいという特徴が現れています。
詳しくはびわこ競艇場の特徴から考える舟券予想に解説があります。
普段は本命決着の固い予想を中心にしていますが、たまには高配当狙いもいってみたいと思います。
まずは昨日のびわこ競艇予想結果をご報告します。
競艇予想の結果 | G1びわこ大賞初日
初日ということで12Rドリーム戦と11Rの2レースを選び、予想した結果は的中ゼロ。。
11Rでは好スタートの2号艇杉山選手が早いタイミングで捲りにいき、その1・2号艇の間を突いた3号艇岡村選手が綺麗に捲り差しを決めました。
杉山選手の攻めもかなり良かったんですが、最初のターンでとったポジション3・2・1の順でそのままゴール。
3番も舟券対象には入っていましたが、2・3着候補としていたことに猛省です。
12Rドリーム戦は3号艇守田選手がトップスタートをきり、11Rと似た展開で1・2号艇の間を捲り差しに。
しかし2号艇太田選手の内を攻める差しが優勢で、1号艇峰選手と競い合う形。
ここでも1マーク後に正面を向いたときのポジションでそのまま決まりました。
2レースとも内3枠が舟券に絡みましたが逃げは決まりませんでしたね。
競艇予想としては11Rの展開予想が当たっていただけに悔やまれます。
それではここからびわこ競艇予想、G1びわこ大賞2日目の予想を公開します。
ご参考いただけたら嬉しいです。
【競艇予想 びわこ9/13 11R】本命は1号艇「守田俊介」選手
1号艇 | 守田 俊介 | A1 |
---|---|---|
2号艇 | 深谷 知博 | A1 |
3号艇 | 興津 藍 | A1 |
4号艇 | 岩瀬 裕亮 | A1 |
5号艇 | 三浦 敬太 | A1 |
6号艇 | 山本 隆幸 | A1 |
G1びわこ大賞2日目、11Rの本命は1号艇守田選手。
機力もスタートも良い地元のエースがイン速攻を決める。
対抗には2号艇深谷選手。
モーターの前回使用者成績で12戦中7勝。
単穴は3号艇興津選手。
トップクラスの機力で捲り差し狙い。
初日の傾向を見ると1・2着争いもある。
【びわこ9/13(木)】11Rの買い目
13-123-123
3連単ボックスに近いんですが、1着争いは1・3号艇と見て4点買いまで絞りました。
【競艇予想 びわこ9/13 12R】本命は1号艇「白井英治」選手
1号艇 | 白井 英治 | A1 |
---|---|---|
2号艇 | 中島 孝平 | A1 |
3号艇 | 馬場 貴也 | A1 |
4号艇 | 湯川 浩司 | A1 |
5号艇 | 岡崎 恭裕 | A1 |
6号艇 | 中田 竜太 | A1 |
G1びわこ大賞の2日目最終12Rはドリーム2ndです。
本命には1号艇白井選手。
初日のリベンジで気合いのイン逃げに期待。
対抗は4号艇湯川選手。
ダッシュから豪快に捲りにいき1・2着争いに持ち込む。
単穴は2号艇中島選手。
1マークでの捌き方に注目。
本命、対抗との勝ち負けも見える。
【びわこ9/13(木)】12Rの買い目
123 → 3単ボックス
展開を予想しましたが選んだ3艇で拮抗していると見てボックス買いに切り替え。
実際どの艇が勝っても不思議ではない。